2016年11月21日
移動式から固定店舗へ
こんにちは大変ご無沙汰しておりますタコ照です(^^♪
いよいよ年の瀬にはいるけはいがやってまいりました。
昨日は長浜でお仕事テーマパーク軽トラ市が開催されたようです。かなりにぎわったことでしょう。
去年出店して完売したきおくがまだ新しく残っております。
そんな私は昨日は駅伝の試走してました。40代の佐二、屋二のコースです。今年ははしりまいです(ノД`)・゜・。
さて、移動式たこ焼き屋タコ照も2009年からはじめ7年の年月がたち、ようやく固定店舗をかまえる運びとなってまいりました。
場所は笠利町手花部の名店奥商店の倉庫です。

懐かしい奥商店店内、思えば島に来たばかりのころ、キビ風呂上がり、ゆういちさんに奥商店でまっとけといわれたものの、店に入ると、こわもてのおじちゃんがたが、静かに飲んでて、入る勇気がなく、そのままかえると、そこやで、そこにはいっていかな~!としかられたのを思い出します。

なにやら懐かしい写真もでてきました。生前の店主まつよばぁもいらっしゃいます。多分手花部海の会の会合でしょう、師匠のゆういちさんもうつってます。

そんな奥商店でお店をするのは、何とも感慨深いものがあります。

昔倉庫につかってたところを改装してます。換気扇、外灯も設置
窓枠サッシは、大工の飯田さんにおねがいしました。

なかなかいい眺めです(^^♪
電気工事も昨日終わり、あとは水道排水、保健所許可、というながれ、年内オープンをめざし、こつこつやっとります。


野菜の方は、カブ、大根、などちょこちょこ味の郷かさりにおかしてもらってます。
今年のトマトは苦戦しております。暑い上に早く種まきしたもんで、苗半分くらい枯れました。心もかれそうでしたが、なんとかふんばって収穫までこぎつけたいと思います。
それでは、固定店舗のたこ焼き屋オープンまでしばしお待ちを!お楽しみに!

いよいよ年の瀬にはいるけはいがやってまいりました。
昨日は長浜でお仕事テーマパーク軽トラ市が開催されたようです。かなりにぎわったことでしょう。
去年出店して完売したきおくがまだ新しく残っております。
そんな私は昨日は駅伝の試走してました。40代の佐二、屋二のコースです。今年ははしりまいです(ノД`)・゜・。
さて、移動式たこ焼き屋タコ照も2009年からはじめ7年の年月がたち、ようやく固定店舗をかまえる運びとなってまいりました。
場所は笠利町手花部の名店奥商店の倉庫です。
懐かしい奥商店店内、思えば島に来たばかりのころ、キビ風呂上がり、ゆういちさんに奥商店でまっとけといわれたものの、店に入ると、こわもてのおじちゃんがたが、静かに飲んでて、入る勇気がなく、そのままかえると、そこやで、そこにはいっていかな~!としかられたのを思い出します。
なにやら懐かしい写真もでてきました。生前の店主まつよばぁもいらっしゃいます。多分手花部海の会の会合でしょう、師匠のゆういちさんもうつってます。
そんな奥商店でお店をするのは、何とも感慨深いものがあります。
昔倉庫につかってたところを改装してます。換気扇、外灯も設置
窓枠サッシは、大工の飯田さんにおねがいしました。
なかなかいい眺めです(^^♪
電気工事も昨日終わり、あとは水道排水、保健所許可、というながれ、年内オープンをめざし、こつこつやっとります。
野菜の方は、カブ、大根、などちょこちょこ味の郷かさりにおかしてもらってます。
今年のトマトは苦戦しております。暑い上に早く種まきしたもんで、苗半分くらい枯れました。心もかれそうでしたが、なんとかふんばって収穫までこぎつけたいと思います。
それでは、固定店舗のたこ焼き屋オープンまでしばしお待ちを!お楽しみに!
Posted by たこ照ちゃん at 12:11│Comments(2)
│お知らせ
この記事へのコメント
わー! お店ひらくの? いいね~
集落の商店! いいですね~
しょっちゅう行ってたよ(^^)
ここのおばあちゃん、暗算すごかったよね
初めての駅伝? しかも、その区間?!
モヒさんと同じかもね(^^)
私は、用事あるから応援いけないけど(゜-゜)
集落の商店! いいですね~
しょっちゅう行ってたよ(^^)
ここのおばあちゃん、暗算すごかったよね
初めての駅伝? しかも、その区間?!
モヒさんと同じかもね(^^)
私は、用事あるから応援いけないけど(゜-゜)
Posted by あまゆみ
at 2016年11月21日 12:35

旦那の応援くらいいってあげれ!
Posted by たこ照
at 2016年12月15日 13:00
