しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年11月08日

はりきって本日も営業!

 みなさまおはようございます。コバエ関連で新聞紙面のきになるきょうこのごろいかがおすごししですか。
 もはやきにしてたら不安だらけなので、先の希望と未来を強く思い、いきぬいてくしかないなと、おもっております。
 私のけがも最初ばっくりわれてたきずも、今はすっかりきれいになりました(^^♪だいぶへこみましたが元気をとりもどしてきました(^^♪
 生きてる限りしっかり希望をもってやっていくしかありませんよね。
 さて本日もネギ祭で営業いたします。注(シロネギ、小さい子供はからくていやがります。)
はりきって本日も営業!
島ダコ入荷しております。
はりきって本日も営業!
絵も完成です。ミドリヤのサトコ氏の大作がご覧いただけます。ミドリヤさんは染物、アクセサリー、小物など手作りしていまして、龍郷赤尾木のCANNEN SURFでとりあつかっております。ぜひ一度みてみてくださいね(^^♪
はりきって本日も営業!
2009年からつかっていた提灯もオニューに
はりきって本日も営業!
うまいの焼きますんでどうぞよろしくおねがいします。
電話で注文待たずに焼きたて080-3907-7850お気軽にお電話ください!!

 先週火曜はお休みし娘と二人あやまるにいってきました。
はりきって本日も営業!
神社にいきたいというのでいくとちょうちょがいっぱい
はりきって本日も営業!
はりきって本日も営業!
はりきって本日も営業!

大笠利島ぬむんやすおさん新しい小屋完成おめでとう!
はりきって本日も営業!
先日の馬会ではおせわになりました。
はりきって本日も営業!
今日もいい天気きもちいい秋晴れです。みなさん良い休日を!!






 

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
初商い!!
たんかん予約承ります
たこ照冬期営業のお知らせ
近頃のたこ照
10月のたこ照と嘉徳ビーチについて
営業再開のお知らせ
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 初商い!! (2022-01-07 13:30)
 たんかん予約承ります (2021-01-22 09:34)
 たこ照冬期営業のお知らせ (2020-12-14 09:23)
 近頃のたこ照 (2020-11-20 13:25)
 10月のたこ照と嘉徳ビーチについて (2020-10-02 10:43)
 営業再開のお知らせ (2020-05-15 09:10)
Posted by たこ照ちゃん at 11:14│Comments(3)お知らせ
この記事へのコメント
こんちはー

サト子の絵今度見に行く~
 
サト子もテルさんも完全な島人だよねー
てか、島のひとよりも島の良さよく知ってる(風景の綺麗な場所とか)から凄いよ~

これから移住してくる人達にどんどん紹介してくださいね
おススメは、大笠利のカトリック教会(鍵開いてて入れます)

私もスマホに変えて、しーまブログ始めるんで色々教えてくださいね('◇')ゞ

帰省先で葬儀用の数珠買ったから、サト子にアクセサリーにしてもらおうかな??  瑠璃珊瑚って玉で薄紅色 一目ぼれで買っちゃった( *´艸`) 

そろそろ、花小屋空港店(手作り店)の次期ですね~
Posted by ゆみ at 2015年11月08日 11:37
またまたコメント。。。 暇なんだよね~

手花部の厳島神社は、私もよく行きますよ!(^^)!
中に入ると弁財天(残念ながら顔なしですが)の木造がありますね

弁財天はインドのヒンズー教の、サラサバティーって名前で、音楽や舞踏の神様なんですってよ

島では「安産祈願」で訪れる方が多かったようですね~

浦山はグスクで、考古学の中山清美先生達と歩いたときに、グスク時代の中国の青磁が落ちてたんですよ~

手花部は薩摩藩時代に栄えて云々。。。。 長くなりそう。。。

アサギマダラよくアップで撮れたね(';')

いつも写真が素敵
たこ焼きも美味い
念願の農業やってる
テルさんって面白い

あ、ヤスオさんのヤコウガイ磨きのワークショップを宇宿貝塚でする予定なんで、子供たちの参加まってまーす
Posted by ゆみ at 2015年11月08日 11:54
 ゆみちゃーんこの神社は大笠利よ~!こんどゆっくり歴史のはなしいしようね~!コメントありがとう!
Posted by たこ照たこ照 at 2015年11月14日 13:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
はりきって本日も営業!
    コメント(3)