2015年01月24日
明日は軽トラ市!!
こんにちは!いい天気です。今日は朝から洗車もして、模様替えもしていい気分♡

たこ焼きややっておりま~す。今日は七時までやってます。
明日は軽トラ市出店いたします。ひさしぶりの名瀬です。
火を使う業者は消火器が必要です。と急きょ言われ、新聞には載りませんでした。残念!!
電話で注文待たずに焼きたて080-3907-7850お気軽にお電話ください。
では先日の波乗り帰りの夕陽をみながらお別れです。
ではまた!




たこ焼きややっておりま~す。今日は七時までやってます。
明日は軽トラ市出店いたします。ひさしぶりの名瀬です。
電話で注文待たずに焼きたて080-3907-7850お気軽にお電話ください。
では先日の波乗り帰りの夕陽をみながらお別れです。
ではまた!
2015年01月23日
1月23日の記事
こんにちは、タコ照です。寒い日がつづきますが、いかがおすごしですか?
冬、北風がなければ、あったかいのにな~と思います。
先日の土盛海岸、もしかしたら、波あるかも?といきましたが、波はなく、散歩して、作業にもどりました。

近頃冬は、温かい時にはいります。さむがりですから(^^♪


灌水チューブ設置、水もでている。よし

近頃は液肥づくりを研究、バジルにかけたら、しおれてしもうた(笑)
いやいや今回は、発酵途中だった、そして芽が出たばかりだった。そして濃かった、のだろうと思う。失敗は成功の元である。

近頃は、自分の農場づくりに専念している。土をもっては、草をかけ、また土をもっては草をかけ、など果てしない作業である。

なので休憩の時は楽しみである。
タコ照のお気に入りの休憩セットはこれだ!
黒糖とコーヒー!このコンビとタバコが絶妙なんです。昔はチョコレートでした、チョコレートだと、歯がざらついてくるんですよね。
黒糖はそんなことありません。ミネラルの宝庫です!これを楽しんで、また作業にはいります。
ただ、一度波乗りにいって波がないと、わじわじしてきます。嫁に波乗りいっていいかい?ときくと、いいよ。保育所むかえいくよ!と
いってくれた。 う~んこれぞ日ごろの行いの成果!!私も二児のパパ、学んで生きております(笑)
早速海へ~
波はいまいちだったが、今年の初乗りだし、はいりました。寒かったけど、気持ちよかった(^^♪

おつきあいありがとうございます。
今週のタコ照、今日は手花部にて3時より七時まで 土曜は11じより七時まで
そして日曜日は軽トラ市に出店します~!

寒い時ほどアツアツのたこ焼きがたべたくなる。
電話で注文待たずに焼きたて080-3907-7850お気軽にお電話を~!
どうぞよろしく!
冬、北風がなければ、あったかいのにな~と思います。
先日の土盛海岸、もしかしたら、波あるかも?といきましたが、波はなく、散歩して、作業にもどりました。
近頃冬は、温かい時にはいります。さむがりですから(^^♪
灌水チューブ設置、水もでている。よし
近頃は液肥づくりを研究、バジルにかけたら、しおれてしもうた(笑)
いやいや今回は、発酵途中だった、そして芽が出たばかりだった。そして濃かった、のだろうと思う。失敗は成功の元である。
近頃は、自分の農場づくりに専念している。土をもっては、草をかけ、また土をもっては草をかけ、など果てしない作業である。
なので休憩の時は楽しみである。
タコ照のお気に入りの休憩セットはこれだ!
黒糖とコーヒー!このコンビとタバコが絶妙なんです。昔はチョコレートでした、チョコレートだと、歯がざらついてくるんですよね。
黒糖はそんなことありません。ミネラルの宝庫です!これを楽しんで、また作業にはいります。
ただ、一度波乗りにいって波がないと、わじわじしてきます。嫁に波乗りいっていいかい?ときくと、いいよ。保育所むかえいくよ!と
いってくれた。 う~んこれぞ日ごろの行いの成果!!私も二児のパパ、学んで生きております(笑)
早速海へ~
波はいまいちだったが、今年の初乗りだし、はいりました。寒かったけど、気持ちよかった(^^♪
おつきあいありがとうございます。
今週のタコ照、今日は手花部にて3時より七時まで 土曜は11じより七時まで
そして日曜日は軽トラ市に出店します~!
寒い時ほどアツアツのたこ焼きがたべたくなる。
電話で注文待たずに焼きたて080-3907-7850お気軽にお電話を~!
どうぞよろしく!
2015年01月12日
笠利フォークジャンボリー!!
こんにちはタコ照です。明後日水曜日は
笠利フォークジャンボリーがあります。
おなじみばしゃ山でやる 楽しいイベントです。いろんなバンドやユニットがでます。https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/v/t1.0-9/10906046_744285765655042_356348052136446628_n.jpg?oh=b4a3c18c4d02585227ea6e7567fff700&oe=552B9196明細はこちらをクリック
私のバンドボンボヤージも出ます。

ぜひともおこしください!

今日もおいしいたこ焼きやってまーす。
どうぞよろしく!!
笠利フォークジャンボリーがあります。
おなじみばしゃ山でやる 楽しいイベントです。いろんなバンドやユニットがでます。https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/v/t1.0-9/10906046_744285765655042_356348052136446628_n.jpg?oh=b4a3c18c4d02585227ea6e7567fff700&oe=552B9196明細はこちらをクリック
私のバンドボンボヤージも出ます。
ぜひともおこしください!
今日もおいしいたこ焼きやってまーす。
どうぞよろしく!!
2015年01月09日
工事中につきお休みします。
こんにちは、またまた家の前工事です。舗装しているようです。
なので本日臨時休業とさせていただきます。
そして
明後日日曜日ですが、消防の出初式(わたしは笠利で訓練)がありますのでお休みさせていただきます。

今週は土曜日のみの営業となりますが、なにとぞよろしくおねがいいたします。
今日は畑仕事に精を出そうと思います。

トマトも誘因はじめました。

育苗ハウス三号

トルマリン水溜にいれてみます

液肥も仕込みました。水やりと追肥を一度にすませられるはず。
ここ何年か前から、私は率のことばかり考えています。
いなか暮らしをはじめ、よかれといろんなことをやってきました。無駄なことをさんざんやりました。
なるべくしてなった今の文明社会は、便利で大変効率がいいのです。

なので、今は物事一つ一つ考えて行動します。これは作った方がよいとか、これは買った方が早くて安いとか、
けっして事なかれ主義になっているわけではありません。
とくに一石二兆、三兆とれた時、いい仕事をしたとごきげんになります。無駄がきらいなのです。
トマトマン先生も昔より無駄がなくなった、といっていました。自分の無駄ぎらいは農業人としてはいけてるな(笑)なんて思ってもっともっと無駄をなくし、率のいい農業をやっていこうと思います。
そして告知です。来週水曜日ばしゃ山で笠利のスーパー兄貴トマトマン主催の
カサリフォークジャンボリーがあります。
私のバンドボンボヤージも出演します。笠利の若者が集まるイベントです。
ぜひおこしください。

それでは明日はタコ焼きやってますんでぜひおこしください。
電話で待たずに焼きたて注文080-3907-7850(サクレナナハコレ)です。どうぞよろしく!
なので本日臨時休業とさせていただきます。
そして
明後日日曜日ですが、消防の出初式(わたしは笠利で訓練)がありますのでお休みさせていただきます。
今週は土曜日のみの営業となりますが、なにとぞよろしくおねがいいたします。
今日は畑仕事に精を出そうと思います。
トマトも誘因はじめました。
育苗ハウス三号
トルマリン水溜にいれてみます
液肥も仕込みました。水やりと追肥を一度にすませられるはず。
ここ何年か前から、私は率のことばかり考えています。
いなか暮らしをはじめ、よかれといろんなことをやってきました。無駄なことをさんざんやりました。
なるべくしてなった今の文明社会は、便利で大変効率がいいのです。
なので、今は物事一つ一つ考えて行動します。これは作った方がよいとか、これは買った方が早くて安いとか、
けっして事なかれ主義になっているわけではありません。
とくに一石二兆、三兆とれた時、いい仕事をしたとごきげんになります。無駄がきらいなのです。
トマトマン先生も昔より無駄がなくなった、といっていました。自分の無駄ぎらいは農業人としてはいけてるな(笑)なんて思ってもっともっと無駄をなくし、率のいい農業をやっていこうと思います。
そして告知です。来週水曜日ばしゃ山で笠利のスーパー兄貴トマトマン主催の
カサリフォークジャンボリーがあります。
私のバンドボンボヤージも出演します。笠利の若者が集まるイベントです。
ぜひおこしください。
それでは明日はタコ焼きやってますんでぜひおこしください。
電話で待たずに焼きたて注文080-3907-7850(サクレナナハコレ)です。どうぞよろしく!
2014年12月26日
たこが柔らかくなる秘技!!
こんにちはタコ照です。クリスマスも終わり今年も残すところあとわずか、南風の日はほんと過ごしやすくていいですね。またさむくなるんでしょうが、、、
さて今日はたこの話です。
タコ照のタコ焼きは島でとれたたこをつかっております。たこは漁師さんにとってきてもらうんですが、おすの大きいたこの場合どうしても、身がかたかったりしておりました。
そこでたこを岩にたたきつけると、みが柔らかくなるというのをやってみたら、見事やわらかくなりました。すいません秘技なんていってただそれだけです。


たこは場所によって食感が違います。一番おいしいところはこの口
そしてめすのたこが柔らかいです。
そのタコをさっとゆでます。ゆですぎると固くなるうえ、だしがでてしまいます。半生のたこが、生地の中でふつふつと、焼けていく、中で凝縮され、おいしいたこ焼きになります。

せっかくなんでもうひとつ、私半農ということで農業の研究もしています、少し前から菌のことを学んでいくうちに、どうやら地球上のあらゆる生物にとってミネラルが重要な役割を担っているということに着目しました。(写真はお手製のろ過装置農業用水用)

なのでネタにつかう水ですが、水は水道水なんですが、ヤシ殻活性炭で塩素類を除去し、天然鉱石、医王石、トルマリンでもろ過した水を使っております。
もちろん塩は天然塩をつかっております。なので、うちのタコ焼きはミネラルたっぷりのはずです。
さて今週のタコ照は
金曜日 3:00~8:00 手花部
土曜日 11:00~8:00 手花部
日曜日は笠利町節田にあります味の郷笠利道の駅にてアマンデー市があります。のでそちらに出店いたします。
イベントでは、餅つき、フリマ、ライブもりだくさんです、お店もいろんなお店がでるようですよ。みなさまぜひお越しください!
尚、自宅営業の際、当店では焼き置きはしておりません、注文をいただいてから焼きますので、電話注文してからのご来店をおすすめいたします。
電話080-3907-7850お気軽にご注文ください!どうぞよろしく!!
PSたことりするかた、たこかいますんで連絡ください。
さて今日はたこの話です。
タコ照のタコ焼きは島でとれたたこをつかっております。たこは漁師さんにとってきてもらうんですが、おすの大きいたこの場合どうしても、身がかたかったりしておりました。
そこでたこを岩にたたきつけると、みが柔らかくなるというのをやってみたら、見事やわらかくなりました。すいません秘技なんていってただそれだけです。
たこは場所によって食感が違います。一番おいしいところはこの口
そしてめすのたこが柔らかいです。
そのタコをさっとゆでます。ゆですぎると固くなるうえ、だしがでてしまいます。半生のたこが、生地の中でふつふつと、焼けていく、中で凝縮され、おいしいたこ焼きになります。
せっかくなんでもうひとつ、私半農ということで農業の研究もしています、少し前から菌のことを学んでいくうちに、どうやら地球上のあらゆる生物にとってミネラルが重要な役割を担っているということに着目しました。(写真はお手製のろ過装置農業用水用)
なのでネタにつかう水ですが、水は水道水なんですが、ヤシ殻活性炭で塩素類を除去し、天然鉱石、医王石、トルマリンでもろ過した水を使っております。
もちろん塩は天然塩をつかっております。なので、うちのタコ焼きはミネラルたっぷりのはずです。
さて今週のタコ照は
金曜日 3:00~8:00 手花部
土曜日 11:00~8:00 手花部
日曜日は笠利町節田にあります味の郷笠利道の駅にてアマンデー市があります。のでそちらに出店いたします。
イベントでは、餅つき、フリマ、ライブもりだくさんです、お店もいろんなお店がでるようですよ。みなさまぜひお越しください!
尚、自宅営業の際、当店では焼き置きはしておりません、注文をいただいてから焼きますので、電話注文してからのご来店をおすすめいたします。
電話080-3907-7850お気軽にご注文ください!どうぞよろしく!!
PSたことりするかた、たこかいますんで連絡ください。
2012年08月08日
今夜SORA de NIGHT
こんにちは。今日も暑いですね。そんな中、あの熱い男が仲間を引き連れ、奄美に来ております。
今夜7時オープン 7時半開演 CHARGE1500円
笠利町打田原 宇宙音種畑にて
SORA DE NIGHT
があります。昨夜は国直でそうとうもりあがったようです。

素敵な場所です。熱い夜になりそうです。
是非お越しください!!
今夜7時オープン 7時半開演 CHARGE1500円
笠利町打田原 宇宙音種畑にて
SORA DE NIGHT
があります。昨夜は国直でそうとうもりあがったようです。
素敵な場所です。熱い夜になりそうです。
是非お越しください!!
2012年05月19日
長淵剛祭!!
こんにちは。梅雨ですがご機嫌な天気が続きますね。
そんな熱い夏の様だった昨日、笠利フォークジャンボリー、長淵剛祭がありました。

ばしゃ山さんのレストランを貸し切ってのイベント、なんとハーレーをディスプレイに、

オーシャンビューのステージ

総勢16組の出演、

お客さんもいっぱい、たいがいサビは、合唱でした。
セッティングやらでバタバタして、写真」はこれだけです。
6時半スタート、終わったのは12時ぐらいでした。いやー濃密な時間でした。
なかでも、長淵剛コンテストに入賞した宮下さん、完成度かなり高く、盛り上がりました。
ばしゃ山のスタッフのみなさま、遅くまでお疲れさまでした。
昨日きていたみなさん本当におつかれさまでした。
主催の楠田さんおつかれさまでした。



さてたこ照ですが、いつも使っているタコヤキカー、のエブリワンを車屋に出すので、勝手ながら、しばらくおやすみいたします。 いつもご利用ありがとうございます。
私事ですが、嫁の出産が、6月末に、控えてますので、営業再開は又ブログでおしらせいたします。
いつもみてくれてありがとうございます。それではまた!
そんな熱い夏の様だった昨日、笠利フォークジャンボリー、長淵剛祭がありました。
ばしゃ山さんのレストランを貸し切ってのイベント、なんとハーレーをディスプレイに、
オーシャンビューのステージ
総勢16組の出演、
お客さんもいっぱい、たいがいサビは、合唱でした。
セッティングやらでバタバタして、写真」はこれだけです。
6時半スタート、終わったのは12時ぐらいでした。いやー濃密な時間でした。
なかでも、長淵剛コンテストに入賞した宮下さん、完成度かなり高く、盛り上がりました。
ばしゃ山のスタッフのみなさま、遅くまでお疲れさまでした。
昨日きていたみなさん本当におつかれさまでした。
主催の楠田さんおつかれさまでした。
さてたこ照ですが、いつも使っているタコヤキカー、のエブリワンを車屋に出すので、勝手ながら、しばらくおやすみいたします。 いつもご利用ありがとうございます。
私事ですが、嫁の出産が、6月末に、控えてますので、営業再開は又ブログでおしらせいたします。
いつもみてくれてありがとうございます。それではまた!
2012年05月16日
長淵剛祭!!
こんにちは、梅雨らしくなってきましたね。
忙しかったGWも終わり、小休止し、家の事、畑などいろいろしていた近頃でしたが今日はACOOP笠利にて、営業します。
梅雨時期たこ照は勝手ながらぼちぼち営業とさせていただきます。

明日はダイワでやらせていただきます。
そして明後日金曜日はこれ

長淵 剛 兄貴祭!!
があります。盛り上がってきている、笠利の音楽シーンに、わをかけて、青春をおもいかえし、熱い盛り上がり、が予想されます。出演者は必ず一曲は剛の曲を歌うという、まさに剛祭です。
六時半から入場無料、東北震災チャリティーの投げ銭ライブです。激熱です。私もうたいます。
金曜日はばしゃ山へGO-!!
忙しかったGWも終わり、小休止し、家の事、畑などいろいろしていた近頃でしたが今日はACOOP笠利にて、営業します。
梅雨時期たこ照は勝手ながらぼちぼち営業とさせていただきます。
明日はダイワでやらせていただきます。
そして明後日金曜日はこれ
長淵 剛 兄貴祭!!
があります。盛り上がってきている、笠利の音楽シーンに、わをかけて、青春をおもいかえし、熱い盛り上がり、が予想されます。出演者は必ず一曲は剛の曲を歌うという、まさに剛祭です。
六時半から入場無料、東北震災チャリティーの投げ銭ライブです。激熱です。私もうたいます。
金曜日はばしゃ山へGO-!!
2012年05月02日
軽トラ市!!
こんばんは。おそくなりましたが、4/29日のケイトラ市の模様をごらんください。











忙しくてぜんぶ撮りきれませんでした。すみません。
雑貨、旬の野菜、漬物、手作り小物、かわいい植物、やらとにかくいろんなお店が出ていました。
僕は好物のタケノコをゲットしました。おいしかったです。
まちづくり奄美の方、スタッフのかた、出展者のみなさまおつかれさまでした。きてくれたお客様ありがとうございました!!
忙しくてぜんぶ撮りきれませんでした。すみません。
雑貨、旬の野菜、漬物、手作り小物、かわいい植物、やらとにかくいろんなお店が出ていました。
僕は好物のタケノコをゲットしました。おいしかったです。
まちづくり奄美の方、スタッフのかた、出展者のみなさまおつかれさまでした。きてくれたお客様ありがとうございました!!
2012年05月01日
アイリスナイト!
こんにちは、梅雨入りじめじめの今日この頃、土曜日にあった、アイリスナイトの模様でもごらんください。

トマトマンサトル兄 今回はソロ、20年ほど前のオリジナル曲をひっさげて、渋い唄を披露


マーソン&サトル兄三連発きもちよさそう



受付のきょらむん達トセイヤ

窓越しのリョウ君デビュー

コウノスケとお父さん
ライブこなしてる感でてたHONU

もちろん僕も唄いました。
他にもきれいな唄声を披露したアーチ、隆介、ドナルド、、と内容盛りだくさん。
ほのぼのとした、タノシイイベントでした。みんなおつかれ~!
さてたこ照ですが、今日はダイワにて営業いたします。
じめじめした梅雨をふきとばすうまいたこ焼き焼まっせ!!
どうぞよろしく!!




トマトマンサトル兄 今回はソロ、20年ほど前のオリジナル曲をひっさげて、渋い唄を披露
マーソン&サトル兄三連発きもちよさそう
受付のきょらむん達トセイヤ
窓越しのリョウ君デビュー
コウノスケとお父さん
ライブこなしてる感でてたHONU
もちろん僕も唄いました。
他にもきれいな唄声を披露したアーチ、隆介、ドナルド、、と内容盛りだくさん。
ほのぼのとした、タノシイイベントでした。みんなおつかれ~!
さてたこ照ですが、今日はダイワにて営業いたします。
じめじめした梅雨をふきとばすうまいたこ焼き焼まっせ!!
どうぞよろしく!!
2012年02月27日
熱かった土日
こんにちは、今週末は笠利町でイベント続き
まずは、土曜日ばしゃ山民俗村旧安田邸にて、バオバブのうたげ
内容は告知してから3つ増えていた。
島唄の良作君達、テル&マサト、セイヤ、ケイタトマトマンブラザー、ホズ、盛りだくさんでした。






最後はジャンベで大盛り上がり。みなさんありがとうございました。最高に楽しかったです。。
ただ、結論をいえば、たこ焼きをやってライブをやるのはちと無理がある。ということがわかりました。以後きをつけます。
続いて日曜日は笠利の須野、アイリスにて、アイリスナイト
出演者盛りだくさん、人もいっぱい。いいかんじだった。





激熱でした。
PS写真撮るの下手ですみません。
まずは、土曜日ばしゃ山民俗村旧安田邸にて、バオバブのうたげ
内容は告知してから3つ増えていた。
島唄の良作君達、テル&マサト、セイヤ、ケイタトマトマンブラザー、ホズ、盛りだくさんでした。
最後はジャンベで大盛り上がり。みなさんありがとうございました。最高に楽しかったです。。
ただ、結論をいえば、たこ焼きをやってライブをやるのはちと無理がある。ということがわかりました。以後きをつけます。
続いて日曜日は笠利の須野、アイリスにて、アイリスナイト
出演者盛りだくさん、人もいっぱい。いいかんじだった。
激熱でした。
PS写真撮るの下手ですみません。
2012年02月24日
告知!!
きたる明日2/25日土曜日ばしゃ山民俗村安田邸にてライブイベントがあります。
バオバブのうたげ!!

アフリカの弦楽器コラ奏者ホズのライブ
私はテル&マサト(AMAMJABB)でライブやらせていただきます。アンドたこ焼き出店もさせていただきます。
当日はスペシャルメニュー
サルサDEたこ焼きやらせてもらいます。トマトはあのトマトマン楠田ファームのトマトを使用する予定です。

他にもおなじみムトゥチャイもおいしいのを出す予定です。
キット素敵な夜になるでしょう。みなさまおこしくださいませ。
PS明日のダイワでの営業はお休みさせていただきます。

移動式たこ焼き屋たこ照
水、金ACOOP笠利 3時~8時頃
火、木、土 ダイワ大熊店 3時~8時頃
日曜日 名瀬久保薬局さん 1時頃~七時頃まで
(変更ある時はブログにて案内)どうぞよろしく!
バオバブのうたげ!!
アフリカの弦楽器コラ奏者ホズのライブ
私はテル&マサト(AMAMJABB)でライブやらせていただきます。アンドたこ焼き出店もさせていただきます。
当日はスペシャルメニュー
サルサDEたこ焼きやらせてもらいます。トマトはあのトマトマン楠田ファームのトマトを使用する予定です。
他にもおなじみムトゥチャイもおいしいのを出す予定です。
キット素敵な夜になるでしょう。みなさまおこしくださいませ。
PS明日のダイワでの営業はお休みさせていただきます。
移動式たこ焼き屋たこ照
水、金ACOOP笠利 3時~8時頃
火、木、土 ダイワ大熊店 3時~8時頃
日曜日 名瀬久保薬局さん 1時頃~七時頃まで
(変更ある時はブログにて案内)どうぞよろしく!
2012年02月05日
桜マラソン!!
今日は桜マラソン出店してきました。
天気は昨日が立春とあって、小さな春がきたような、あたたかな気候。
ときおり晴れ間も見え、絶好のマラソン日より。たくさんの人が、走ってました。
ランナー
ランナー
応援太鼓
ランナー

S-1グランプリも同時開催しており、たくさんの人で賑わった。
私はいつものように、焼いて
焼いて
焼いて
焼いて、、おかげさまで完売しました。
ご利用ありがとうございました。待たせた挙句買えなかったお客様申し訳ありませんでした。通常営業の時に是非お立ち寄りください。
様々なたくさんのスタッフの方々お疲れさまでした。
かき氷を食べる子供の姿も見え、もうそこまできている春を感じるイベントでした。
移動式たこ焼き屋たこ照、通常営業変更のお知らせ
突然ですが、明日から火曜日のお休みを、月曜にさせていただきます。
水、金ACOOP笠利 3時~8時頃
火、木、土 ダイワ大熊店 3時~8時頃
日曜日 名瀬久保薬局さん 11時頃~七時頃まで
電話で注文待たずに焼たてサービスもやっていきますので、お気軽にお電話を!
080-3907-7850 たこ照 どうぞよろしく!
PS昨日は忙しくて、告知できませんでした。お詫び申し上げます。
天気は昨日が立春とあって、小さな春がきたような、あたたかな気候。
ときおり晴れ間も見え、絶好のマラソン日より。たくさんの人が、走ってました。
S-1グランプリも同時開催しており、たくさんの人で賑わった。
私はいつものように、焼いて
焼いて
焼いて
焼いて、、おかげさまで完売しました。
ご利用ありがとうございました。待たせた挙句買えなかったお客様申し訳ありませんでした。通常営業の時に是非お立ち寄りください。
様々なたくさんのスタッフの方々お疲れさまでした。
かき氷を食べる子供の姿も見え、もうそこまできている春を感じるイベントでした。
移動式たこ焼き屋たこ照、通常営業変更のお知らせ
突然ですが、明日から火曜日のお休みを、月曜にさせていただきます。
水、金ACOOP笠利 3時~8時頃
火、木、土 ダイワ大熊店 3時~8時頃
日曜日 名瀬久保薬局さん 11時頃~七時頃まで
電話で注文待たずに焼たてサービスもやっていきますので、お気軽にお電話を!
080-3907-7850 たこ照 どうぞよろしく!
PS昨日は忙しくて、告知できませんでした。お詫び申し上げます。
2012年01月10日
カケロマツリ
週末カケロマツリにいってきました。
昨年11月に予定していた、映画上映会が豪雨災害の為、延期になりこの時となった模様
おかげで、宮崎から歌姫HOUちゃん、ツアーにいっていたAMAMJAUBBもかえってきてビックイベントに、、、
たこ照の初商いにはもってこい。
加計呂麻島は奄美本島から、フェリーにのり20分程の離れ島、海をわたるのである。
非日常にワクワクする今日この頃、船が動きだすと胸おどった、

天気快晴!!









出店もいろいろ、この後たこ焼きを夕方までやきつづけ、終了、
体育館のステージでは、演歌あり、紙芝居あり、地元バンドあり、スペシャルゲスト北から来た山北さん、アマンジャブ、Houちゃん、最後はみんなで、スペシャルセッション、最高にみんなキラキラしていたようです、
獅子汁たべたかった~!

そのあと上映会、

キッズルーム

とてもかわいい小学校でしたが、今年から休校だそうです。

子供からお年寄りまで楽しめ、人と人が繋がり結いの力で明るい未来へとつながっていくようなイベントでした。
実行委員の方々、手伝ってくれた方々、おつかれさま!
ありがとうございました。
戻った宿の5マイルでの反省会はそらもうたのしかった。
燃え尽きました。

船の上で、メモリー再確認、

たこ照今年も情熱燃やして、焼いていきます。
どうぞよろしく!
昨年11月に予定していた、映画上映会が豪雨災害の為、延期になりこの時となった模様
おかげで、宮崎から歌姫HOUちゃん、ツアーにいっていたAMAMJAUBBもかえってきてビックイベントに、、、
たこ照の初商いにはもってこい。
加計呂麻島は奄美本島から、フェリーにのり20分程の離れ島、海をわたるのである。
非日常にワクワクする今日この頃、船が動きだすと胸おどった、
天気快晴!!
出店もいろいろ、この後たこ焼きを夕方までやきつづけ、終了、
体育館のステージでは、演歌あり、紙芝居あり、地元バンドあり、スペシャルゲスト北から来た山北さん、アマンジャブ、Houちゃん、最後はみんなで、スペシャルセッション、最高にみんなキラキラしていたようです、
獅子汁たべたかった~!
そのあと上映会、
キッズルーム
とてもかわいい小学校でしたが、今年から休校だそうです。
子供からお年寄りまで楽しめ、人と人が繋がり結いの力で明るい未来へとつながっていくようなイベントでした。
実行委員の方々、手伝ってくれた方々、おつかれさま!
ありがとうございました。
戻った宿の5マイルでの反省会はそらもうたのしかった。
燃え尽きました。
船の上で、メモリー再確認、
たこ照今年も情熱燃やして、焼いていきます。
どうぞよろしく!
2012年01月07日
初商い!
どもおひさしぶりです。もはや7日ですが、、、改めて
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します
今年も良い正月を迎えられました。
酒は今年も飲み過ぎました。
本年度のたこ照、初商いは、こちら

カケロマまでいってまいります。フリマや出店、もちつき大会、ライブ、映画の上映会など盛りだくさんのようです。
今回のライブは、東京から鹿児島まで去年からツアーにいって、最近帰ってきたAMAMJAUBB
宮崎の歌姫、HOUちゃんの引き語り、ライブは必見です。(名瀬、笠利でもライブあります。唄めっちゃいいです)
があるようです。
カケロマの方々へおいしいたこ焼き焼いてきまーす。
尚本年も去年と同じローテーションでさせていただきます。
移動式たこ焼き屋たこ照
月、水、金ACOOP笠利 3時~8時頃
木、土 ダイワ大熊店 3時~8時頃
日曜日 名瀬久保薬局さん 11時~七時頃まで(イベント等でなかなかいけてません、なんとかします。)
本年もどうぞよろしく!










あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します
今年も良い正月を迎えられました。
酒は今年も飲み過ぎました。
本年度のたこ照、初商いは、こちら
カケロマまでいってまいります。フリマや出店、もちつき大会、ライブ、映画の上映会など盛りだくさんのようです。
今回のライブは、東京から鹿児島まで去年からツアーにいって、最近帰ってきたAMAMJAUBB
宮崎の歌姫、HOUちゃんの引き語り、ライブは必見です。(名瀬、笠利でもライブあります。唄めっちゃいいです)
があるようです。
カケロマの方々へおいしいたこ焼き焼いてきまーす。
尚本年も去年と同じローテーションでさせていただきます。
移動式たこ焼き屋たこ照
月、水、金ACOOP笠利 3時~8時頃
木、土 ダイワ大熊店 3時~8時頃
日曜日 名瀬久保薬局さん 11時~七時頃まで(イベント等でなかなかいけてません、なんとかします。)
本年もどうぞよろしく!
2011年11月28日
たこ照的週末
こんにちは。土曜日はひさしぶりの屋仁川いってきました。
ギターパンダライブ、お客さんでASIVIはいっぱい、二年ぶりののりおさんノライブでむねいっぱい、そしてしめにむらお(新しいラーメン屋)でおなかいっぱい。大満足の屋仁川ASIVIでした。

元気な店の人達

醤油おいしかった。
日曜日はトラック市でした。出店いろいろでてた。

土曜日笠利でオープンした奄旨工房フカジャーキー旨し

手作りコモノシルクさん

おなじみレインボーカフェ、、などなど





味の郷かさり、、、、
浜田洋一郎兄のライブや、風船おじさんもきてました。たこ照もたくさんの方にご利用いただきありがとうございました。
夕方には龍郷のKEYWESTで鉄板焼きBOOのオープンイベントがありました。


これまたえらい盛り上がりでした。みなさんおつかれさまでした。
つぎはこれです。
笠利のいろんな人がでます。無料です。僕もうたいます。どうぞよろしく。
移動式たこ焼き屋たこ照
月、水、金ACOOP笠利 3時~8時頃
木、土 ダイワ大熊店 3時~8時頃
日曜日 名瀬久保薬局さん 11時頃~七時頃まで
PS12月はイベントが多いため土曜日のダイワ、日曜の久保薬局いけないことがあるとおもいます。
どうぞよろしくおねがいします。
ギターパンダライブ、お客さんでASIVIはいっぱい、二年ぶりののりおさんノライブでむねいっぱい、そしてしめにむらお(新しいラーメン屋)でおなかいっぱい。大満足の屋仁川ASIVIでした。
元気な店の人達
醤油おいしかった。
日曜日はトラック市でした。出店いろいろでてた。
土曜日笠利でオープンした奄旨工房フカジャーキー旨し
手作りコモノシルクさん
おなじみレインボーカフェ、、などなど
味の郷かさり、、、、
浜田洋一郎兄のライブや、風船おじさんもきてました。たこ照もたくさんの方にご利用いただきありがとうございました。
夕方には龍郷のKEYWESTで鉄板焼きBOOのオープンイベントがありました。
これまたえらい盛り上がりでした。みなさんおつかれさまでした。
つぎはこれです。
笠利のいろんな人がでます。無料です。僕もうたいます。どうぞよろしく。
移動式たこ焼き屋たこ照
月、水、金ACOOP笠利 3時~8時頃
木、土 ダイワ大熊店 3時~8時頃
日曜日 名瀬久保薬局さん 11時頃~七時頃まで
PS12月はイベントが多いため土曜日のダイワ、日曜の久保薬局いけないことがあるとおもいます。
どうぞよろしくおねがいします。
2011年09月12日
ダンシングオクトパス模様
リハーサル
僕ととっちん
ほぬ
DJ 58LINE
リョウヘイ
DJユキヒート
写真によいきざしが写っていた。このあとタコリズム(仮)AMAMJABU DJKAIBO DJRYUHEI ナイスタイミングでDJSHOUKEI(from宮崎)
思い描いたような楽しいイベントになりました。 たこ焼も焼いたので、大忙しでしたが、最高に楽しく充実した時間でした。来てくれた人本当にありがとうございました。
またいろいろ練って、こんな楽しい時間が出来たらいいなと、思いました。
みんなありがとうございました。
2011年09月05日
ダンシングオクトパス
告知です。 9/10土曜日 笠利町打田原 宇宙音種畑にて、
ダンシングオクトパス!
があります。

出演アーティスト HONU RYOUHEI タコリズム(仮)AMAMJAUB
DJ 58LINE KAIBO YUKIHEAT
6時開場7時開演、チャージ1000円
セッションタイムがあります(12時頃の予定)楽器持ち込み可
音楽好きのための遊び場です。どうぞよろしく!
ダンシングオクトパス!
があります。

出演アーティスト HONU RYOUHEI タコリズム(仮)AMAMJAUB
DJ 58LINE KAIBO YUKIHEAT
6時開場7時開演、チャージ1000円
セッションタイムがあります(12時頃の予定)楽器持ち込み可
音楽好きのための遊び場です。どうぞよろしく!
2011年07月15日
告知!!
きたる明日7/16.17日土日(日曜日は天気次第)フルムーンイベント、
”ハマデムジク”があります。
2時スタート8時頃まで音を出すそうです。
たこ焼きは夕方からやります。ライブもやります。
DJいっぱいです。生ビール、やフードも出るみたいですよ。赤尾木のきれいな浜を眺めながらの
生ビール最高でしょうね。四つ打ち好きに、もってこいなイベントです。入場料500円
みなさんおこしください。
”ハマデムジク”があります。
2時スタート8時頃まで音を出すそうです。
たこ焼きは夕方からやります。ライブもやります。
DJいっぱいです。生ビール、やフードも出るみたいですよ。赤尾木のきれいな浜を眺めながらの
生ビール最高でしょうね。四つ打ち好きに、もってこいなイベントです。入場料500円
みなさんおこしください。
2011年05月24日
トラック市
先週土日はトラック市
名瀬アイアイ広場にたくさんのかわいいお店が出店
手作りお菓子とチャイのムトゥーチャイ
カレー、タコライスなどレインボーカフェ
手作り雑貨と染め物みどり屋
手作りジャム、ケーキふるむん
手作り小物SALY
特産品などサン奄美
味の郷かさり
たこ焼きかき氷など、すえひろ
そしてたこ照

日曜日は見事快晴お客さんの笑顔がまぶしい
今回のトラック市は若者2人の有志と役場の方々の協力により実現したイベントでした。どうもありがとうございました。 出店者のみなさま、おつかれさまでした!
名瀬アイアイ広場にたくさんのかわいいお店が出店
今回のトラック市は若者2人の有志と役場の方々の協力により実現したイベントでした。どうもありがとうございました。 出店者のみなさま、おつかれさまでした!